

Fusion360のウェビナー受講可能!
Fusion 360のCADスペシャリストがゼロから順番に教えるので、
2日間のCADセミナーで3DCAD初心者でもモデリングマスターになれる!



さらに、プラス1日のエキスパートコースでより実践的なモデリング手法を学ぶことができ、モデリングレベルをさらにアップすることができます。
新型コロナウィルス対策として通常の会場受講に加えて、
「ライブウェビナー」と「Eラーニング」を実施しております。
ライブウェビナーの詳細はこちら

【スリプリセミナー】ってなに?
スリプリセミナーとは、Fusion 360と言うソフトで3DCADを設計できるようになるスクールのようなセミナー講座です。
ベーシック(初心者)コースでは3DCADの基礎からFusion 360の触り方について、CAD設計を実際にパソコンに向き合いながら挑戦することができます。コース別になっているので、CADやFusion360の初心者でも安心。アドバンスコース以降ではCADの高度なモデリングや実戦向きなFusion 360の使い方の情報を、分かりやすく丁寧に・実際にFusion 360を触りながら皆様にお伝えしています。
コース別に初心者から上級者までサポートしているので、3DCADに携わりたい方はどんな方も受講できるCADセミナーになっています。
3DCADが分からないまま自宅で訓練しなくても、1日セミナーに来るだけでかなり3DCADについての情報やスキルが得られます!
現在、スリプリセミナーの受講方法は「会場型」と「ライブウェビナー」と「Eラーニング」があります。
AutoDesk公認セミナーですので、受講後に受講修了書を発行します。
▼AutoDesk公認セミナー 詳しくはこちら▼

【ワークショップで使用するソフト AUTODESK Fusion360 について】
幾何学的なカタチも、フィギュアのような滑らかなカタチの両方を作ることができるソフトです。操作も直観的でわかりやすいのでお勧めです。30日間無償体験版あり。個人(趣味・非商用目的)でのご利用の場合は、1年間無償でご利用いただけます。ビジネス(企業・商用目的)でのご利用の場合は、有償ライセンスとなります。 ▷詳細はこちら
参加者の方は、事前にお手持ちのパソコンにて、予めインストールとユーザー登録を済ませてからご参加下さい。
1. AUTODESK Fusion360のダウンロード、インストールhttp://www.autodesk.co.jp/products/fusion-360/overview
2. AUTODESKオンラインユーザー登録
https://registeronce.autodesk.com/prodreg/beginRegistration.action
Fusion360 CADセミナー
■ ベーシックコース
日時:2021年6月12日(土) 13:00〜17:30
参加費:16,500円(税込)
持ち物:ノートパソコン(Fusion 360の事前インストールが必要です)
※パソコンレンタルの場合は、インストール不要・アカウントの作成だけお願いします。
対象:社会人・学生
定員:1名
会場:304号室 FabLabTsubameSanjo β 施設内
多彩なデザインに対応した本格的な3DCADである「Fusion 360」を使って、3Dデータの作成方法を学びます。しっかりとしたモデリング知識を学べるので、3Dデータ作成スキルを身につけたい方におすすめなコースです。
■ アドバンスコース
日時:2021年6月19日(土) 13:00〜17:30
参加費:16,500円(税込)
持ち物:ノートパソコン(Fusion 360の事前インストールが必要です)
※パソコンレンタルの場合は、インストール不要・アカウントの作成だけお願いします。
対象:社会人・学生
定員:1名
会場:304号室 FabLabTsubameSanjo β 施設内
ベーシックコースで学んだ内容を基に、より複雑な形状をつくれるよう製品設計や高度なモデリング手法を学びます。幾何学的なカタチやフィギュアのような滑らかなカタチの両方の形状を作成できるようになります。
■ マスターコース
日時:2021年6月12日(土)・19日(土) 13:00〜17:30 *2日間の参加が必須です
参加費:30,800円(税込)
持ち物:ノートパソコン(Fusion 360の事前インストールが必要です)
※パソコンレンタルの場合は、インストール不要・アカウントの作成だけお願いします。
対象:社会人・学生
定員:2名
会場:304号室 FabLabTsubameSanjo β 施設内
ベーシックコース+アドバンスコースの内容
【お申し込み】
http://3d-printer-house.com/3dcad-campus/
※「新潟開催」のセクションよりお申し込み下さい。
【お問い合わせ】
Mail:fablab@nanobrand.co.jp(高橋秀行)
【講師】
高橋 秀行(たかはし ひでゆき)
NANOBRAND合同会社 / CTO
新潟工科専門学校で商品開発工学科の非常勤講師として学生に3DCADソフトウェアの使い方を教えながら、「3次元CAD利用技術者試験」取得するための講義を行い、平成24年度の試験では学生の83%が合格となる。
本セミナーは新型コロナウイルス対策を徹底して開催させていただきます。
ご理解とご協力をお願いします。
※ 手洗い・うがいをお願いいたします
※ 消毒をお願いいたします
※ マスク着用をお願いいたします
※ 換気をしながらの開催となります
